
勝俣先生の似顔絵が受付の目印です。



待合室(予備室)の入口です。



中に入ると飴やたくさんの本が。

参考になる資料や、くつろぎながらお待ち頂けるよう飴やパソコン、患者さんノートも用意しております。患者さんから頂いたぬいぐるみや写真なども飾っています。


診察室に入る前のドアには勝俣先生。


待合室の奥のドアを開けると診察室です。
医師より診察を受けます。気になっていることはすべて医師に伝えましょう。口頭で伝えにくい場合は、紙にまとめておくとスムーズに診察が進みます。
診察室の患者さん・ご家族用の椅子は先生のこだわり。リラックスできる背もたれ付きで、優しい色合いです。


外来化学療法室です。



椅子が8席、ベッドが4床あります。
外来で受診され、抗がん剤治療を受ける方は、受付奥にある外来化学療法室で治療を受けます。
ベッドと椅子がありますので、ご自分の体調に合わせてゆっくりと過ごすことができます。壁には患者さんが撮ったお花の写真が飾ってあったり、BGMが流れています。
詳しくは、外来化学療法室とはもご覧ください。

会計伝票を診療科でもらいます。
会計伝票を計算受付窓口にお出しの上、お支払い手続きをお済ませください。